iPhone予約購入ガイド【最新情報】

最新iPhoneの発売日や予約状況、最新機能から特徴などiPhoneに関する最新ニュースを発信中!

iOS11 iPhone ニュース

iOSにUPしたらまさかの通信制限?!慌てず6つの項目チェック!

投稿日:

iOSにUPしたらまさかの通信制限?!慌てず6つの項目チェック!

iPhoneをiOS11にアップデートしたり、iPhone8などの新機種に機種変更したところに『通信制限になった』との報告が相次いでいるそう。この現象に陥った場合は慌てず6つの事を確認してみてくださいね!

『Wi-Fiアシスト機能』で消費

iOS11では、Wi-Fiの通信状況が悪いときに自動で4G/LTE回線を使った通信に切り替わる「Wi-Fiアシスト機能」が搭載されています。4G/LTE回線を使用することでモバイルデータの通信量に負担がかかり、データ通信量を多く消耗してしまう可能性があります。

これを回避するためには『設定→モバイルデータ通信→Wi-Fiアシストをオフ』となるように、設定を確認してください。

『iCloud Drive』へのアップロードで消費

Appleのクラウドストレージサービス「iCloud Drive」へ転送する際、モバイルデータ通信でアップロードすると、データ通信量を多く消耗してしまう可能性があります。

これを回避するためには『設定→モバイルデータ通信→iCloud Driveをオフ』となるように、設定を確認してください。

『写真ライブラリ』のアップロードで消費

iOS11の写真アプリは、写真のライブラリを更新&アップロードする為に、データ通信が発生しますが、実はデフォルトでモバイル通信を使用する設定になっているため、データ通信量を多く消耗してしまう可能性があります。

これを回避するためには『設定→写真→モバイルデータ通信をオフ』となるように、設定を確認してください。

『アプリ』の更新データ自動ダウンロードで消費

コンテンツやアプリの更新データのダウンロード時に、自動ダウンロードのモバイルデータ通信がオンになっている可能性があるため、データ通信量を多く消耗してしまう可能性があります。

これを回避するためには『設定→iTunes StoreとApp Store→モバイルデータ通信をオフ』となるように、設定を確認してください。

『アプリ』のバックグラウンド機能で消費

アプリの中には常に最新の情報がないかリロードを自動で繰り返す機能「バックグラウンド更新機能」が搭載されているため、データ通信量を多く消耗してしまう可能性があります。

これを回避するためには『設定→一般→Appのバックグラウンド更新→Wi-Fiをオン』となるように、設定を確認してください。

常時最新情報に更新する必要のないアプリもありますので、『APPのバックグラウンド更新画面』にて更新が不要なアプリは自動更新をオフに設定しましょう。

『iBooks』の書籍ダウンロードで消費

電子書籍リーダー「iBooks」を使用している場合、4G/LTE通信のまま自動ダウンロードでiCloudに保存された書籍をダウンロードしてしまうと、データ通信量を多く消耗してしまう可能性があります。

これを回避するためには『設定→iBooks→モバイルデータ通信をオフ』となるように、設定を確認してください。

『iBooks』の書籍ダウンロードで消費

電子書籍リーダー「iBooks」を使用している場合、4G/LTE通信のまま自動ダウンロードでiCloudに保存された書籍をダウンロードしてしまうと、データ通信量を多く消耗してしまう可能性があります。

これを回避するためには『設定→iBooks→モバイルデータ通信をオフ』となるように、設定を確認してください。

アプリを沢山入れていると管理が難しくなり、思わぬバックグラウンド更新などで消耗してしまうもの。「Wi-Fiの使用時のみ通信」などの設定を上手く使って、データ通信量の消耗を防ぎましょう。

参照元:SBAPP

-iOS11, iPhone ニュース
-, ,

関連記事

Appleが「iPhone SE (2nd generation)」をオンラインで発表!

画像元:Apple 米Appleは、日本時間の2020年4月16日、インターネット上で新機種「iPhone SE (2nd generation)」の発売を正式に発表しました。 通常であれば米Appl …

Apple、チップ開発・生産拠点をイスラエルに?今後、単独生産もあり得るか?

Appleの最高経営責任者(CEO)Tim Cook氏は、イスラエルの北テルアビブにある同社の新オフィスの開所式に出席したことを、『The Wall Street Journal』が報じています。 A …

iPhone6sケースの耐久テスト動画が公開される。強度はiPhone6の2倍以上!

Appleの次世代iPhone(iPhone6s)には、Apple Watch Sportに採用されている「7000シリーズアルミニウム」が採用されると噂されていますが、YouTube上では、『Unb …

手に入れるならどっち?「iPhone X」は「iPhone 8」とココが違う!

11月3日にはいよいよ『iPhone X』が発売となり、予約した多くのユーザーが手にすることになりますね。 世界規模で人気沸騰中の『iPhone X』ですが、先にでた『iPhone 8』との違いが分か …

iPhoneのパスワードを盗み取る巧妙な罠を見抜く方法!

参照元:FELIX KRAUSE iOSは、iPhoneの画面にiTunesのパスワードを要求することがあります。例えば、初期設定時やiOSオペレーティングシステムのアップデート時、アプリのダウンロー …

iPhone 14 Pro&ProMax 新機能・スペックまとめ
iPhone 14&iPhone 14 Plus 新機能・スペックまとめ
iPhone SE(3rd) 新機能・スペックまとめ
iPhone 13 Pro&ProMax 新機能・スペックまとめ
iPhone 13&iPhone 13 mini 新機能・スペックまとめ
iPhone 12 Pro&ProMax 新機能・スペックまとめ
iPhone 12 mini 新機能・スペックまとめ
iPhone 12 新機能・スペックまとめ
iPhone SE(2nd)新機能・スペックまとめ
iPhone 11 Pro&ProMax 新機能・スペックまとめ
iPhone 11 新機能・スペックまとめ
iPhone XS & XS Max 新機能・スペックまとめ
格安SIM比較
ソフトバンク プリペイドカード(プリペイド携帯)購入
※本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています