iPhone予約購入ガイド【最新情報】

最新iPhoneの発売日や予約状況、最新機能から特徴などiPhoneに関する最新ニュースを発信中!

iPhone ニュース iPhone7

iPhone7のコンセプト画像が公開される

投稿日:2015年5月8日 更新日:

iPhone7のコンセプト画像が公開される

画像元:computerbild.de

『Nowhereelse.fr』は、Martin Hajek氏が作成したiPhone7のコンセプト画像を紹介しています。

Martin Hajek氏は、Apple製品のコンセプトデザインを数多く手掛けていることで有名なオランダのデザイナーです。

iPhone7 コンセプト画像

iPhone7 コンセプト画像 デバイス前面

iPhone7 コンセプト画像 底部

iPhone7 コンセプト画像 上部スピーカー フロントカメラ

iPhone7 コンセプト画像 TouchID

コンセプト画像のホームボタンは、iPhoneの象徴的な円形を再創造しています。

デバイス前面のほぼすべてを占めている4.7インチ液晶パネルは、ホームボタンを内部に有しています。

そして、ディスプレイスペースを広く取ったことにより、デバイス前面のスピーカーとフロントカメラは、かなり上部に配置されていることが分かります。

また、サイドベゼルもスリムになっていることから、デザイナーのHajek氏は出来るだけ広いディスプレイスペースを作り出すことを目指していることが見て取れます。

iPhone7 コンセプト画像 背面パネル

iPhone7 コンセプト画像 リアカメラ

背面は、光彩を発する明るいロゴが特徴的です。

今回公開された画像は、実に良く出来ていますがコンセプト画像です。
もし、Appleが次世代iPhoneのディスプレイにホームボタンを内包させるのであれば大きな話題になるかもしれません。

参照元:nowhereelse.fr,computerbild.de

-iPhone ニュース, iPhone7
-,

関連記事

新たなチップテストの結果は、Appleの主張を裏付ける内容に

先週、Appleは、iPhone6s/6s Plusに搭載されているTSMC製、Samsung製のA9チップの性能差が2~3%であることを主張しましたが、今週、その内容を裏付けるバッテリーテストの結果 …

【噂】iPhone6sのカメラは、12メガピクセルに上昇するがピクセルサイズは縮小する?

画像元:flickr アメリカの情報調査会社IHSのディレクターであるKevin Wong氏は、中国のマイクロブログサービス『Weibo』上で、「Appleの次世代iPhone(いわゆるiPhone6 …

iPhone6sはRAM容量が2GBになったけど、iPhone6に比べて性能はどれだけ違うの? 比較検証動画の結果は・・

Appleは、iPhone6sの発表時において、RAM容量に関する情報を明らかにしませんでした。 しかし、Xcodeやベンチマークテストの結果、iPhone6sのメモリはLPDDR4が採用され、RAM …

新型iPhone モデル名称は「iPhone XS」「iPhone XS Max」か?

画像元:9to5Mac Appleがメディア向けに、2018年度新機種発表イベントが、9月12日午前10時(現地時間)の開催に決まったと告知しました。イベントは去年同様、Apple新本社にあるイベント …

iPhone7に搭載されるA10チップは、TSMCが独占供給か

今年9月にリリースされたiPhone6sに搭載されているA9チップは、『TSMC』と『Samsung』の両社によって供給されていますが、ベンチマークテストの結果から2つのチップには性能差があることが明 …

iPhone 14 Pro&ProMax 新機能・スペックまとめ
iPhone 14&iPhone 14 Plus 新機能・スペックまとめ
iPhone SE(3rd) 新機能・スペックまとめ
iPhone 13 Pro&ProMax 新機能・スペックまとめ
iPhone 13&iPhone 13 mini 新機能・スペックまとめ
iPhone 12 Pro&ProMax 新機能・スペックまとめ
iPhone 12 mini 新機能・スペックまとめ
iPhone 12 新機能・スペックまとめ
iPhone SE(2nd)新機能・スペックまとめ
iPhone 11 Pro&ProMax 新機能・スペックまとめ
iPhone 11 新機能・スペックまとめ
iPhone XS & XS Max 新機能・スペックまとめ
格安SIM比較
ソフトバンク プリペイドカード(プリペイド携帯)購入
※本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています