iPhone予約購入ガイド【最新情報】

最新iPhoneの発売日や予約状況、最新機能から特徴などiPhoneに関する最新ニュースを発信中!

iPhone ニュース iPhoneSE

iPhone SEは、iPhone 6sよりバッテリーの持ちが良くなるらしい

投稿日:

iPhone SEは、iPhone 6sよりバッテリーの持ちが良くなるらしい

画像元:Gadgets 360

Appleは、3月23日に4インチモデル『iPhone SE』を発表しました。

デザインは、2013年にリリースされた『iPhone 5s』によく似ていますが、性能面では現行モデル『iPhone 6s』と同等であるといわれています。

しかしながら、Appleは、毎回iPhoneのバッテリー容量についての説明をすることはありません。

そのため、今回のiPhone SEも今までと同様にバッテリーの詳細は分からないままです。

インターネット利用時にバッテリーは長持ちする

Appleの公式サイトを確認すると、iPhone SEは、4.7インチモデルのiPhone 6sよりもバッテリーの持ちが良くなることが分かります。

iPhoneシリーズ 電源とバッテリー

公式サイトでは、iPhone SEは、3G利用時で最大12時間、4G LTE利用時で最大13時間、Wi-Fi利用時で最大13時間の持続時間を提供できると記載されています。

iPhone6sは、3G利用時で最大10時間、4G LTE利用時で最大10時間、Wi-Fi利用時で最大11時間と記載されています。

そのため、iPhoneSEのバッテリーの持ちはiPhone6sに比べて2時間程度長くなるようです。

バッテリーが長持ちする理由は、画面サイズにあるようです。

iPhone SEのディスプレイは、画面サイズが小さく低解像度であるため、消費電力が抑えられると考えられています。

iPhone SEの予約開始は本日16:01から、発売は31日(木)です。

カラーはシルバー、ゴールド、スペースグレイ、ローズゴールドの4色で、価格は、16GBモデル:52,800円 (税別)、64GB:64,800円 (税別)です。

参照元:gadgets360

-iPhone ニュース, iPhoneSE
-, ,

関連記事

iPhone6s/6s Plus、2種類のA9チップの搭載比率が明らかに

『Chipworks』によるiPhone 6s / 6s Plusの分解検証の結果から、A9チップには、14nmプロセスを使用して開発されたSamsung製のチップと、16nmプロセスを使用して開発さ …

iPhone6s Plus、ディスプレイのバックライトモジュール供給不足により納期遅れか

KGI証券のアナリストMing-Chi Kuo氏は、日本のサプライヤー『Minebea』が生産するバックライトモジュールの供給不足により、iPhone6s Plusの納期が遅れていると投資家向けメモで …

AppleTV用アプリをアップデートして、スペシャルイベントを視聴に備えよう!

画像元:9to5Mac Appleは、9月12日に行われるスペシャルイベントの視聴が可能な『Apple TV』向けに配信している「Apple イベント」アプリを2.28にアップデートしました。 今回の …

iPhone XS&iPhone XS Maxの魅力を54秒動画で!

Appleが今季販売を展開している『iPhone XS』『iPhone XS Max』の魅力や特徴が詰まった、XSシリーズを紹介するムービーを54秒にまとめて公開しています。 高性能のデュアルカメラや …

次期iPhone6の実機画像?がFoxconnから流出

本当のiPhone 6? KitGuruによると、Foxconnの工場現場から、次期iPhone 6の写真が流出したと伝えています。 KitGuruは、正式発表前のiPhone 5の画像を入手し、公開 …

iPhone 14 Pro&ProMax 新機能・スペックまとめ
iPhone 14&iPhone 14 Plus 新機能・スペックまとめ
iPhone SE(3rd) 新機能・スペックまとめ
iPhone 13 Pro&ProMax 新機能・スペックまとめ
iPhone 13&iPhone 13 mini 新機能・スペックまとめ
iPhone 12 Pro&ProMax 新機能・スペックまとめ
iPhone 12 mini 新機能・スペックまとめ
iPhone 12 新機能・スペックまとめ
iPhone SE(2nd)新機能・スペックまとめ
iPhone 11 Pro&ProMax 新機能・スペックまとめ
iPhone 11 新機能・スペックまとめ
iPhone XS & XS Max 新機能・スペックまとめ
格安SIM比較
ソフトバンク プリペイドカード(プリペイド携帯)購入
※本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています