iPhone予約購入ガイド【最新情報】

最新iPhoneの発売日や予約状況、最新機能から特徴などiPhoneに関する最新ニュースを発信中!

Apple Special Event Appleニュース iOS16 iPhone ニュース WWDC まとめ 動画 基調講演

【WWDC2022開催】まとめ

投稿日:2022年6月10日 更新日:

【WWDC2022開催】まとめ

画像元:apple

 

Apple社は日本時間2022年6月7日午前2時から、Appleの世界開発者向けカンファレンス「WWDC 2022」をオンラインイベントとして開催しました。

WWDC2022

Appleの新本社である吹き抜けた白いスペースを歩いて現れたAppleのティム・クックCEO。

冒頭の基調講演で、今年登場予定の次期iPhone向けのOSとなる「iOS 16」およびiPad向けの「iPadOS 16」、そして「macOS Ventura」「watchOS 9」の発表。
対応機種が発表されており、開発者向けのベータ版は即日公開済み、またパブリックベータ版の公開は7月、一般向けの公開は2022年9月中旬ごろの予定となるようです。

iOS16対応機種

  • iPhone 8/8 Plus
  • iPhone X
  • iPhone XS/XS Max
  • iPhone XR
  • iPhone 11
  • iPhone 11 Pro/11 Pro Max
  • iPhone SE (第2世代)
  • iPhone 12/12 mini
  • iPhone 12 Pro/12 Pro Max
  • iPhone 13/13 mini
  • iPhone 13 Pro/13 Pro Max
  • iPhone SE (第3世代)

iOS16はiPhone 6s/6s Plus、iPhone 7/7 Plus、iPhone SE (第1世代)はiOS16非対応となりますので、現在使用中の方がiOS16を望むなら機種変更が必要となりそうです。

他にも、新デバイスとなるM2チップを搭載した「MacBook Air」と「13インチMacBook Pro」も発表されている。

【WWDC 2022 主な発表内容】

(1)iOS16ロック画面の刷新、iMessageで送信したメッセージの編集&送信取消、メールアプリ検索機能向上、safariに2ファクタ認証より強力なパスキー機能が追加など
(2)iPadOS16 ━ 新しいマルチウィンドウ表示システム、マルチディスプレイ表示が可能など
(3)watchOS9ワークアウト中の情報表示やリマインド機能を強化、ランニングフォームのリアルタイム解析・確認が可能など
(4)macOS Ventura ━ iPhone背面のメインカメラをMacのWebカメラとして利用可能へ
(5)MacBook Air新たに充電用のポート「MagSafe」を採用、インカメラはノッチ型デザインに変更など
(6)MacBook ProM1搭載の前モデルとデザインなどは変わっておらず、ディスプレイは13.3インチのRetinaディスプレイ高パフォーマンスを継続するために排熱システムを搭載
(7)M2チップApple M2チップ搭載のMacBook Airと13インチMacBook Proが発表された。

iOS 16

iOS 16
  • ロック画面が機能面で大幅刷新へ
  • 通知表示を壁紙を最大限活かせるよう、配置することが可能に
  • アップル純正アプリだけでなくサードパーティアプリでもAPIを提供。
  • 写真に家族との写真共有に特化したiCloud共有写真ライブラリが追加
  • メッセージを送信した直後に修正や取り消しが可能に
  • メール送信時、送信直後なら取り消し可能に。添付ファイルや宛先の追加忘れをリマインドする機能も追加される
  • クイック翻訳が可能に。英語、中国語、フランス語、イタリア語、ドイツ語、日本語、韓国語、ポルトガル語、スペイン語、ウクライナ語に対応。
  • Safariで友人や家族とタブを共有できる、共有タブグループが追加
  • Map機能が向上、ナビとしても使える
  • iMessageで送信したメッセージの編集、送信取り消しが可能になる など

iPadOS 16

iPadOS 16
  • iPadOS16は、iPad(第5世代)、iPad Air(第3世代)、iPad mini(第5世代)、すべてのiPad Proが対応。
    また、iPad Air(第2世代)やiPad mini(第4世代)がアップデート不可に。
  • バックグラウンドのウィンドウを左端に縮小して並べることができる新しい表示システムを導入。
  • マルチディスプレイ表示が可能に 
  • セキュリティ強化 など

watchOS 9

watchOS 9
  • watchOS 9はApple Watch Series 4から対応。他にもApple Watch SEが対応する。
    現在も廉価モデルとして販売継続しているApple Watch Series 3が非対応となります。
  • セキュリティが強化される など

MacOS:Ventura

macOS Ventura
  • 次期macOSの名称は「Big Sur」と正式発表
  • iOS/iPadOS同様に、ウィジェット表示にも対応 など

WWDC2022

最新情報はAppleのホームページでチェック!

参照元:apple

-Apple Special Event, Appleニュース, iOS16, iPhone ニュース, WWDC, まとめ, 動画, 基調講演
-, , , ,

関連記事

Intelligent Energy、iPhone用水素燃料電池を開発!充電なしで1週間の駆動を可能に

英国誌『The Telegraph』によると、英国の電力技術会社『Intelligent Energy』は、充電なしで最大1週間の利用を可能とする水素燃料電池内臓のプロトタイプiPhoneを開発したと …

iPhone 8 & iPhone 8 Plusの特徴8選を集めたムービー

米アップルは9月22日に発売した、ファン待望の新シリーズ『iPhone 8(アイフォーンエイト)』および『iPhone 8 Plus(アイフォーンエイト・プラス)』の魅力的な特徴を8つ選んで編集した新 …

iPhone7はiPhone6sに比べて1mm程度薄くなる?

昨年9月にKGI証券のアナリストMing-Chi Kuo氏は、iPhone7は現行モデルに比べて薄くなると予想していましたが、『MACお宝鑑定団』の最新記事によれば、iPhone7はiPhone6sに …

【噂】iPhone6sはフロントカメラも大幅改善!? 解像度は1080p、フラッシュ機能が搭載される?

開発者Hamza Sood 氏による、iOS 9のソースコードから発見された内容には、次期iPhoneのフロントカメラに関する記述があったことが判明しました。 iOS 9 is hinting at …

フランスのキャリア、iPhone6sの事前予約を9月11日に開始することが判明!

フランスのWebサイト『Mac4Ever』は、フランスの携帯キャリアからの情報により、Appleの次世代iPhone(iPhone 6s / 6s Plus)の事前予約開始日は、9月11日になると報じ …

iPhone 14 Pro&ProMax 新機能・スペックまとめ
iPhone 14&iPhone 14 Plus 新機能・スペックまとめ
iPhone SE(3rd) 新機能・スペックまとめ
iPhone 13 Pro&ProMax 新機能・スペックまとめ
iPhone 13&iPhone 13 mini 新機能・スペックまとめ
iPhone 12 Pro&ProMax 新機能・スペックまとめ
iPhone 12 mini 新機能・スペックまとめ
iPhone 12 新機能・スペックまとめ
iPhone SE(2nd)新機能・スペックまとめ
iPhone 11 Pro&ProMax 新機能・スペックまとめ
iPhone 11 新機能・スペックまとめ
iPhone XS & XS Max 新機能・スペックまとめ
格安SIM比較
ソフトバンク プリペイドカード(プリペイド携帯)購入