iPhone予約購入ガイド【最新情報】

最新iPhoneの発売日や予約状況、最新機能から特徴などiPhoneに関する最新ニュースを発信中!

iPhone ニュース

iPhone6/6 Plusは2つの加速度センサーを搭載することで、ユーザーエクスペリエンスの向上を実現

投稿日:

iPhone6/6 Plusは2つの加速度センサー搭載することで、ユーザーエクスペリエンスの向上を実現

『MacRumours』は、カナダのChipworks社が実施した分解実験によると、iPhone6 /6 Plusは、2つの加速度センサーを搭載することを選んだと伝えています。

Chipworks社の分解実験によると、搭載されている加速度センサーは、Bosch社製の3軸加速度センサー「BMA280」と、InvenSense社製の6軸加速度センサー「MPU-6500」であると考えられています。

Chipworks社によると、Appleは「全体的なユーザーエクスペリエンスを向上させる。」ことを目的とし、iPhone6 / 6 Plusの電力消費を最小化するために、2つの加速度センサーを組み込むことを決めた可能性があると伝えています。

InvenSense社製の加速度センサーは、複数の異なるモードで直感的な動作を実現することができ、様々な機能を持っていますが、その高い感度により、Bosch社製の加速度センサーよりも多くの電力を消費するようです。

InvenSense社の最大感度は、Bosch社の4096 LSB/ gよりもはるかに高い16684 LSB/ gです。

InvenSense社の最大感度は、Bosch社の4096よりもはるかに高い16684 LSB/ g

一方、Bosch社の加速度センサーは、InvenSense社のものより起動までの時間が早く、より少ないバッテリー消費で動作することが可能です。

iPhone 6 / 6 Plusは、6軸が不要なケースでは、3軸の加速度センサーを使用することで省電力を実現していると推測できます。

つまり、InvenSense社の加速度センサーだけで十分有効であるにも関わらず、Bosch社の3軸加速度センサーを併用することで、適切な状況下での低消費電力化が可能となるようです。

以上の点について、Chipworks社は、Apple社の「エレガントな製品開発」を示す一例であると結論づけています。

参照元:MacRumours

-iPhone ニュース
-,

関連記事

iPhoneのパスワードを盗み取る巧妙な罠を見抜く方法!

参照元:FELIX KRAUSE iOSは、iPhoneの画面にiTunesのパスワードを要求することがあります。例えば、初期設定時やiOSオペレーティングシステムのアップデート時、アプリのダウンロー …

各地Apple StoreにiPhone Xの当日店頭販売分を求めて行列始まる

発売日の2日前である11月1日から徐々にApple Store前には、予約なしで新型のiPhone『iPhone X(アイフォーンテン)』が購入可能ということで、店頭販売分に期待するユーザーがAppl …

【噂】iPhone6sとiPhone7の両方が、時期をずらして2015年に発売される?

『Know Your Mobil』は、AppleがiPhone6sとiPhone7の両方を、時期をずらして年内に発売するのではないかと報じています。 同サイトが入手したレポートによれば、Appleは、 …

iPhone7、指紋対応「パニックモード」が追加される?

画像元:flickr Appleは、次世代iPhoneに指紋対応「パニックモード」ボタンを追加するための開発を進めているようです。 米国特許商標庁のウェブサイト上には、Appleによる2014年5月5 …

Appleの次期iPhone 6は、128GBのストレージモデルが発売される?

大量のデータをiPhone上で保存しているユーザーにとって、このニュースは朗報かもしれません。 9to5Macは、GeekbarのWeiboアカウント上でリークされた回路図は、Appleが、NANDフ …

iPhone 14 Pro&ProMax 新機能・スペックまとめ
iPhone 14&iPhone 14 Plus 新機能・スペックまとめ
iPhone SE(3rd) 新機能・スペックまとめ
iPhone 13 Pro&ProMax 新機能・スペックまとめ
iPhone 13&iPhone 13 mini 新機能・スペックまとめ
iPhone 12 Pro&ProMax 新機能・スペックまとめ
iPhone 12 mini 新機能・スペックまとめ
iPhone 12 新機能・スペックまとめ
iPhone SE(2nd)新機能・スペックまとめ
iPhone 11 Pro&ProMax 新機能・スペックまとめ
iPhone 11 新機能・スペックまとめ
iPhone XS & XS Max 新機能・スペックまとめ
格安SIM比較
ソフトバンク プリペイドカード(プリペイド携帯)購入
※本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています