iPhone予約購入ガイド【最新情報】

最新iPhoneの発売日や予約状況、最新機能から特徴などiPhoneに関する最新ニュースを発信中!

iOS9 iPhone ニュース iPhone6s

iOSの開発コードに「ForceTouch」を示唆する記述を確認。iPhone6sへの搭載は確実か?

投稿日:

iOSの開発コードに「ForceTouch」を示唆する記述を確認。iPhone6sへの搭載は確実か?

iOSの開発コード内で発見された記述から、Appleの次世代iPhoneには感圧タッチ技術「ForceTouch」のテストを実装していることが明らかになりました。

以前から、Appleのソースコード内に隠された新機能を探し出しているアプリ開発者のHamza Sood氏は、UI(ユーザインタフェース)のテキストを選択するための深いプレスなど、様々なトラックパッド・ジェスチャーを識別可能にすると思われる擬似コードを生成したようです。

このような機能は、今後、iPhone6sシリーズにおいて「Force Touch」を通じて実装されることが予想されます。

Sood氏は、先日、Twitter上で「iOSの中でいくつかのForce Touchコード。6s上でForce Touchを介してkbトラックパッドジェスチャーをテストしたように見える。」と投稿しています。

『AppleInsider』は、今年2月に、iOSデバイスにForceTouchを採用するというAppleの計画に言及し報じています。

「12インチMacBook」と「MacBook Pro Retinaディスプレイモデル」には、Force Touch Trackpadが搭載されるなど、Force Touch技術はAppleの製品ラインに採用されています。

Appleは、新製品に採用した新技術を、同社の他製品にも応用し採用するという傾向があるため、iPhone6sにも同技術が搭載されると見られています。

参照元:Appleinsider

-iOS9, iPhone ニュース, iPhone6s
-, ,

関連記事

iPhone6s Plusのディスプレイリーク写真が公開される。Force Touchコンポーネントの存在も確認

画像元:flickr Appleによる次世代iPhoneの発表まで、約一週間と間近に迫っていますが、iPhone6s Plusのディスプレイに関する新たなリーク情報が入ってきました。 次世代iPhon …

次期iPhone 4.7インチ版は来週にも量産開始。5.5インチ版は8月中旬に

台湾の経済日報は18日、AppleのサプライヤーパートナーであるFoxconnが、iPhone 6の大量生産を4.7インチモデルは7月第3週から開始すると報じました。 一方、発売開始が来年にずれ込むと …

Apple、iPhone7に搭載するディスプレイドライバーチップを『Synaptics』へ発注か

画像元:martinhajek Appleは、2016年にリリース予定の次世代iPhone(iPhone7)に搭載されるLCDドライバ ICを『Synaptics』に注文したことを『DigTimes』 …

iPhone6s、防水性能の向上は、ガスケットシールによるものと判明

画像元:ifixit 先日、一部のユーザーにより、iPhone6sの防水テスト動画が公開され、iPhone6sは、iPhone6に比べて防水性能が向上していることが明らかになりました。 iFixitは …

iPhone 13&iPhone 13 mini 新機能・スペックまとめ

画像元:Apple   このページでは、日本時間2021年9月15日午前2時に発売された、『iPhone 13』『iPhone 13 mini』の新機能やスペックについてまとめています。 尚 …

iPhone 14 Pro&ProMax 新機能・スペックまとめ
iPhone 14&iPhone 14 Plus 新機能・スペックまとめ
iPhone SE(3rd) 新機能・スペックまとめ
iPhone 13 Pro&ProMax 新機能・スペックまとめ
iPhone 13&iPhone 13 mini 新機能・スペックまとめ
iPhone 12 Pro&ProMax 新機能・スペックまとめ
iPhone 12 mini 新機能・スペックまとめ
iPhone 12 新機能・スペックまとめ
iPhone SE(2nd)新機能・スペックまとめ
iPhone 11 Pro&ProMax 新機能・スペックまとめ
iPhone 11 新機能・スペックまとめ
iPhone XS & XS Max 新機能・スペックまとめ
格安SIM比較
ソフトバンク プリペイドカード(プリペイド携帯)購入
※本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています