iPhone予約購入ガイド【最新情報】

最新iPhoneの発売日や予約状況、最新機能から特徴などiPhoneに関する最新ニュースを発信中!

iPhone ニュース

iPhone6 / 6Plus、日本、中国、韓国で売り上げ急上昇

投稿日:2015年1月27日 更新日:

iPhone6 / 6Plus、日本、中国、韓国で売り上げ急上昇

市場調査会社『Counterpoint Research』により、Appleは、日本、中国、韓国におけるiPhone6とiPhone6 Plusの売り上げが急上昇したことが判明したと『cnet』が伝えています。

以前よりユーザーは、より大きな画面を持つモバイルデバイスを求めていましたが、Appleは、その他の競合Androidに比べて遅れをとる結果となりました。

同社は、ユーザーの需要を認め、市場占有率と顧客を取り戻すことを目的として、昨年9月にiPhone6(4.7インチ)とiPhone6Plus(5.5インチ)をリリースしました。

その戦略は、米国およびその他の国ではなく、ライバルであるサムスンが支配してきた韓国において成果を挙げているようです。

日本では、2台に1台はiPhone

日本では、11月中の全スマートフォンの売上高の51%をAppleが獲得していると伝えています。

日本は、以前よりAppleにとって大きなマーケットでしたが、今や 「Appleの中間期に向けての競争はますます激化しており、他メーカーがシェアを取り戻すことは難しくなっている」との見解を示しています。

また、日本のiPhoneユーザーの増大は、今後、Apple Watchの採択に影響を及ぼすかもしれないとも説明しています。

韓国では、サムスンの牙城に迫る

サムスンの本拠地である韓国では、Appleは、11月中の全スマートフォンの売上高の33%を占めました。

同社の韓国におけるリサーチディレクターTom Kang氏は、「韓国のスマートフォン業界の歴史の中で、海外ブランドは、マーケットシェアの20%を超えたことはなかった。」と伝えています。

続けて、「韓国は、常にグローバルスマートフォンのリーダーであるサムスンによって支配されています。しかし、iPhone 6/6 Plusは今までとは違い、競合他社のファブレットセールスを減退させました。世界で最もファブレット市場が加熱している韓国で、大型スクリーンを持つiPhoneの登場により、この渇きは癒されました。」と説明しています。

韓国でのAppleのセールスの一部は、同社の供給が需要に達することが出来たため、より高いものになったのかもしれないと結論付けています。

同氏は、もし、iPhone6 / 6Plusの供給量がもっと満たされていた場合は、Appleのシェアは40%にまで上昇したかもしれないと推測しています。

中国では、売り上げ45%増、市場シェア12%を記録

中国では、11月中のAppleの売り上げは、例年の45%以上増大しました。これにより、毎月の売上高の最高記録を達成しました。

『Counterpoint Research』は、この需要を、新しいiPhoneのフォームファクタに惹かれた「中国の都市に住む金持ちの消費者」のものであると推測しています。

中国におけるAppleの12%という市場シェアは、iPhone6の助けを借りて、地元の小米科技(Xiaomi)とLenovoに続く第三位に押し上げました。

同社のNeil Shah氏によれば、「iPhone6は、iPhone販売全体のうちの2/3以上を占め、11月の月次決算において最も人気のあるiPhoneモデルだった。」と述べています。

また、Appleは、新しいiPhoneを中国に進出させる際にトラブルに遭っていたことも指摘しています。

iPhone6 / 6Plusは、9月19日に米国及びその他の国で発売されました。しかし、中国では端末承認の遅れにより発売開始が送れ、一次発売国のリストから漏れることになりました。

中国のMinistry of Industry and Information Technology(中華人民共和国工業情報化部 : MIIT)は、小売業者が正式にそれらの販売を開始する前に、ネットワークアクセスのための新しいiPhoneを承認する必要がありましたが、その承認は9月下旬に通り、 最終的に10月に販売開始となりました。

Apple、10月17日(金曜日)に中国でiPhone6 / 6 Plusを発売

iPhone、世界で売り上げ26%増

世界的にみれば、2014年11月のApple、iPhoneの売り上げは、2013年の同月に比べて26%増加しました。

また、新しいiPhone6だけはなく、iPhone 5S / 5Cも売り上げを伸ばしています。

これは、新興市場のプリペイド顧客に向けたものであると『Counterpoint Research』は述べています。

同社によると、さらに人気を博す大画面ファブレット市場において、Appleは今まで以上にサムスンに挑む姿勢を見せることが予想され、また、人気に陰りの見えるiPadの需要を落ち着かせるのではないかとの見解を示しています。

参照元:cnet

-iPhone ニュース
-, ,

関連記事

iPhone6sの新色は、ピンクではなくローズゴールドで確定か

画像元:martinhajek.com Appleは、iPhone6sのカラーオプションに、現在のスペースグレー、シルバー、ゴールドの他に、新色を追加するのではないかと噂されています。 新色に関しては …

最新iPhone XRの解体動画

10月26日より販売が開始された最新機種『iPhone XR』を入手したiFixitが早速iPhone XRを解体したレポートを動画でUPしています。 iPhone XRには初めて『モジュラーSIMカ …

【噂】Apple、iPhone6c(4インチモデル)を含む3モデルを今年リリースする?

2GBのRAMと、AppleWatchに採用された『Force Touch』機能が搭載されると噂されているiPhone6s/6s Plusですが、今回、iPhone6sに関する新たな噂が伝えられました …

iPhone 6 サファイアガラス採用スクリーンは、64GBモデルのみになるとアナリストが指摘

iPhone 6の新機能として大いに期待されるサファイアガラススクリーンは、64GBモデルにのみ採用される可能性があると、『Piper Jaffray』のアナリストGene Munster氏が、投資家 …

次期iPhone6の実機画像?がFoxconnから流出

本当のiPhone 6? KitGuruによると、Foxconnの工場現場から、次期iPhone 6の写真が流出したと伝えています。 KitGuruは、正式発表前のiPhone 5の画像を入手し、公開 …

iPhone 14 Pro&ProMax 新機能・スペックまとめ
iPhone 14&iPhone 14 Plus 新機能・スペックまとめ
iPhone SE(3rd) 新機能・スペックまとめ
iPhone 13 Pro&ProMax 新機能・スペックまとめ
iPhone 13&iPhone 13 mini 新機能・スペックまとめ
iPhone 12 Pro&ProMax 新機能・スペックまとめ
iPhone 12 mini 新機能・スペックまとめ
iPhone 12 新機能・スペックまとめ
iPhone SE(2nd)新機能・スペックまとめ
iPhone 11 Pro&ProMax 新機能・スペックまとめ
iPhone 11 新機能・スペックまとめ
iPhone XS & XS Max 新機能・スペックまとめ
格安SIM比較
ソフトバンク プリペイドカード(プリペイド携帯)購入
※本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています