iPhone予約購入ガイド【最新情報】

最新iPhoneの発売日や予約状況、最新機能から特徴などiPhoneに関する最新ニュースを発信中!

iPhone ニュース

Apple、液体などからiPhoneの開口部を保護するためのアクティブシャッターを開発

投稿日:2015年11月27日 更新日:

Apple、液体などからiPhoneの開口部を保護するためのアクティブシャッターを開発

画像元:uspto

米国特許商標庁が公表したAppleの特許資料「Electronic devices with housing port shutters」には、iPhoneのスピーカーボックスやマイクなどの重要なコンポーネントの開口部に配置される、電気制御シャッターシステムであると記載されています。

これらのシャッター機構により、液体などの異物が混入しても即座に音響経路を遮断することが可能になるようです。

Appleの新技術は、ヘッドフォン・ジャックや側面のSIMカードスロットなど、ほぼ全ての開口部に適用することが可能になると見られています。

具体的には、液体や埃などの異物の存在をセンサーが検出することで、コンポーネントの開口部に設置された複数の可動式シャッターやルーバーが起動し密閉する仕組みです。

シャッター機能は、音声コマンドやディスプレイ上のGUIで設定することで起動可能となるようです。

浸水トラブルによるリスクが軽減されれば、修理費用を支払う機会も少なくなるかもしれません。
※Apple製品は、水濡れによる損傷の修理に関して保証対象外です。

Appleは、iPhone6sのロジックボードにシリコンカバーを設置したり、パネルの外周にガスケットシールを貼るなど防水性能の向上を図っています。

今回の特許取得のニュースからも、Appleは、iPhoneをはじめとする自社製品にとって最大の弱点である「水」への対策に高い関心を示していることが伺えます。

ただし、この特許技術をすぐに実用化することは難しいと考えられますが、iPhoneが完全防水・防塵になるのは、遠い未来の話ではないのかもしれません。

参照元:appleinsider

-iPhone ニュース
-

関連記事

iPhoneSEは次期iOS13のサポート対象へ!逆に外れる機種は…?

画像元:ATM   2019年秋にサポート開始が予想される次期iOS13について、Apple公式ホームページ上でiOS13のサポート対象機種が告知されています。 iPhone XS iPho …

Apple、チップ開発・生産拠点をイスラエルに?今後、単独生産もあり得るか?

Appleの最高経営責任者(CEO)Tim Cook氏は、イスラエルの北テルアビブにある同社の新オフィスの開所式に出席したことを、『The Wall Street Journal』が報じています。 A …

デュアルカメラが搭載されたiPhone7 Plusの名称は『iPhone Pro』?

画像元:flickr 今秋に発売されると予想される『iPhone7 Plus』には、デュアルカメラが搭載されると噂されています。 『MacRumors』は、中国のWebサイト『MyDrivers』の情 …

Apple新社屋にある発表会場「Steve Jobs Theater」を空撮!

画像元:youtube 2017年9月5日、youtubeでApple新社屋「Apple Park」をドローンで捉えた空撮ムービーをDuncan Sinfield氏が公開しました! まだ未完成の新社屋 …

Foxconnの工場労働者、iPhone6の筐体をリークしたことにより拘留される

画像元:Wikipedia Foxconnの労働者が、工場のラインから6台のiPhone 6のリアシェル(筐体)を盗んだ後、中国の深センで未確認の一団にそれらを転売したことにより、訴えられ拘留されたこ …

iPhone 14 Pro&ProMax 新機能・スペックまとめ
iPhone 14&iPhone 14 Plus 新機能・スペックまとめ
iPhone SE(3rd) 新機能・スペックまとめ
iPhone 13 Pro&ProMax 新機能・スペックまとめ
iPhone 13&iPhone 13 mini 新機能・スペックまとめ
iPhone 12 Pro&ProMax 新機能・スペックまとめ
iPhone 12 mini 新機能・スペックまとめ
iPhone 12 新機能・スペックまとめ
iPhone SE(2nd)新機能・スペックまとめ
iPhone 11 Pro&ProMax 新機能・スペックまとめ
iPhone 11 新機能・スペックまとめ
iPhone XS & XS Max 新機能・スペックまとめ
格安SIM比較
ソフトバンク プリペイドカード(プリペイド携帯)購入
※本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています