iPhone予約購入ガイド【最新情報】

最新iPhoneの発売日や予約状況、最新機能から特徴などiPhoneに関する最新ニュースを発信中!

iOS13 iPhone ニュース iPhone11 新機種iPhone

iPhoneSEは次期iOS13のサポート対象へ!逆に外れる機種は…?

投稿日:

iPhoneSEは次期iOS13のサポート対象へ!逆に外れる機種は…?

画像元:ATM

 

2019年秋にサポート開始が予想される次期iOS13について、Apple公式ホームページ上でiOS13のサポート対象機種が告知されています。

iOS13の適応機種一覧表

  • iPhone XS
  • iPhone XS Max
  • iPhone XR
  • iPhone X
  • iPhone 8
  • iPhone 8 Plus
  • iPhone 7
  • iPhone 7 Plus
  • iPhone 6s
  • iPhone 6s Plus
  • iPhone SE

というように、現行の11機種に新型のiOS13の適応が決まっています。またその逆で、次期iOS13から非対応になるのは

  • iPhone 5s
  • iPhone 6
  • iPhone 6 Plus

の3機種のみ。残念ながら筆者のiPhoneは6ですので、機種変更を余儀なくされそうな気がします…。

今回、iPhone 6よりも古いiPhone SEがサービス対象から外れなかったのは、iPhone 6sと同等のCPUスペックを持っていることと、また女性に嬉しいすっぽり掌サイズが人気で愛用者が多い点などを考慮して、iPhone SEのサービスが継続決定になったのでは?とまことしやかに囁かれています。

リリースの時期は2019年の秋頃を予定しているようで、新型iPhone11(仮)に搭載されて公開されると思われます。

また今回よりiOSはiPhone専用のOSとなり、iPad向けのOSが新しく開発され分離したため、iPadへの適用はありません。

機種変更はソフトバンク、au、ドコモなどの各キャリアで、現在お得なキャンペーンを行っているので是非検索してみて下さいね!

 

参照元:ITmedia NEWS

-iOS13, iPhone ニュース, iPhone11, 新機種iPhone
-, , ,

関連記事

【WWDC2019開催】今秋リリースのiOS13情報

画像元:apple   カリフォルニア州サンノゼにあるマッケンナリー・コンベンション・センターにて、現地時間2019年6月03日午前10時(日本時間:2019年6月04日午前2時)より、Ap …

ユーザー待望のバッテリー容量UPをiphone7で実現か?

画像元:オリジナル これまでリリースされてきたiPhoneシリーズの残念ポイントといえば、バッテリーが長持ちしない点も論議されてきました。 スマホで音楽を聴いたり動画を見ることが増えたり、バックグラウ …

Appleが新型iPhoneの発表を正式に告知!

Appleは太平洋時間9月12日午前10時(日本時間9月13日午前2時)より、新型iPhoneを含む新製品の発表イベントを開催すると正式に発表しました。 今回のイベントは、新本社であるApple Pa …

携帯のSIMロック解除、15年5月から義務化へ

日経新聞は、総務省は携帯電話会社に対し、2015年5月以降に発売される端末からSIMロックの解除を義務づける方針だと伝えています。 SIMロックは他の携帯電話会社で使えないように端末にかける制限で、携 …

Apple、iPhoneへ搭載するための3センサーカメラの特許を出願・取得。

画像元:USPTO 『AppleInsider』は、火曜日に、Appleが新たなカメラ技術の特許を出願したことを伝えています。 Appleが取得した特許は、iPhoneなどの薄いワイアレス機器のシャー …

iPhone 14 Pro&ProMax 新機能・スペックまとめ
iPhone 14&iPhone 14 Plus 新機能・スペックまとめ
iPhone SE(3rd) 新機能・スペックまとめ
iPhone 13 Pro&ProMax 新機能・スペックまとめ
iPhone 13&iPhone 13 mini 新機能・スペックまとめ
iPhone 12 Pro&ProMax 新機能・スペックまとめ
iPhone 12 mini 新機能・スペックまとめ
iPhone 12 新機能・スペックまとめ
iPhone SE(2nd)新機能・スペックまとめ
iPhone 11 Pro&ProMax 新機能・スペックまとめ
iPhone 11 新機能・スペックまとめ
iPhone XS & XS Max 新機能・スペックまとめ
格安SIM比較
ソフトバンク プリペイドカード(プリペイド携帯)購入
※本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています