iPhone予約購入ガイド【最新情報】

最新iPhoneの発売日や予約状況、最新機能から特徴などiPhoneに関する最新ニュースを発信中!

iPhone ニュース

iPhone6/6 Plusは2つの加速度センサーを搭載することで、ユーザーエクスペリエンスの向上を実現

投稿日:

iPhone6/6 Plusは2つの加速度センサー搭載することで、ユーザーエクスペリエンスの向上を実現

『MacRumours』は、カナダのChipworks社が実施した分解実験によると、iPhone6 /6 Plusは、2つの加速度センサーを搭載することを選んだと伝えています。

Chipworks社の分解実験によると、搭載されている加速度センサーは、Bosch社製の3軸加速度センサー「BMA280」と、InvenSense社製の6軸加速度センサー「MPU-6500」であると考えられています。

Chipworks社によると、Appleは「全体的なユーザーエクスペリエンスを向上させる。」ことを目的とし、iPhone6 / 6 Plusの電力消費を最小化するために、2つの加速度センサーを組み込むことを決めた可能性があると伝えています。

InvenSense社製の加速度センサーは、複数の異なるモードで直感的な動作を実現することができ、様々な機能を持っていますが、その高い感度により、Bosch社製の加速度センサーよりも多くの電力を消費するようです。

InvenSense社の最大感度は、Bosch社の4096 LSB/ gよりもはるかに高い16684 LSB/ gです。

InvenSense社の最大感度は、Bosch社の4096よりもはるかに高い16684 LSB/ g

一方、Bosch社の加速度センサーは、InvenSense社のものより起動までの時間が早く、より少ないバッテリー消費で動作することが可能です。

iPhone 6 / 6 Plusは、6軸が不要なケースでは、3軸の加速度センサーを使用することで省電力を実現していると推測できます。

つまり、InvenSense社の加速度センサーだけで十分有効であるにも関わらず、Bosch社の3軸加速度センサーを併用することで、適切な状況下での低消費電力化が可能となるようです。

以上の点について、Chipworks社は、Apple社の「エレガントな製品開発」を示す一例であると結論づけています。

参照元:MacRumours

-iPhone ニュース
-,

関連記事

iPhone8とiPhone7の耐水性能は信頼できる?

参照元:Apple 現在、好評販売中の『iPhone 8(アイフォーンエイト)』および、昨年発売された『iPhone 7(アイフォーンセブン)』は防沫性能、耐水性能、防塵性能を備えており、条件下でのテ …

Apple、iPhoneによりスマートフォン市場の営業利益92%を占める結果に

AppleのiPhoneは、スマートフォン市場全体でわずか20%のシェアですが、投資銀行『Canaccord Genuity』のリサーチによると第1四半期中におけるスマートフォン市場の総営業利益の92 …

ペガトロン社、高い需要を満たすためにiPhone 6 Plus増産へ

Appleの協力企業であるペガトロン社は、高い人気を誇るiPhone 6の供給量向上に向けて、その生産能力を高めていると、Nikkeiが報じています。 地元記者によると、ペガトロン社がiPhone 6 …

一番最初のiPhone 6動画レビューが公開?おサイフケータイ機能は実現される?

発表イベントを間近に控え、俄然注目を集めるiPhone6ですが、iPhone 6に関する新たなリーク動画が配信されました。 この動画は、中国から配信されたiPhone6の仮想レビューです。 このレビュ …

iPhone8には急速充電器が同梱か?

画像元:MacRumors   新しく発売された『iPad Pro』は「USB-C 電源アダプター」と「USB-C Lightningケーブル」を使用することで、急速充電が可能になるのですが …

iPhone 14 Pro&ProMax 新機能・スペックまとめ
iPhone 14&iPhone 14 Plus 新機能・スペックまとめ
iPhone SE(3rd) 新機能・スペックまとめ
iPhone 13 Pro&ProMax 新機能・スペックまとめ
iPhone 13&iPhone 13 mini 新機能・スペックまとめ
iPhone 12 Pro&ProMax 新機能・スペックまとめ
iPhone 12 mini 新機能・スペックまとめ
iPhone 12 新機能・スペックまとめ
iPhone SE(2nd)新機能・スペックまとめ
iPhone 11 Pro&ProMax 新機能・スペックまとめ
iPhone 11 新機能・スペックまとめ
iPhone XS & XS Max 新機能・スペックまとめ
格安SIM比較
ソフトバンク プリペイドカード(プリペイド携帯)購入
※本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています