iPhone予約購入ガイド【最新情報】

最新iPhoneの発売日や予約状況、最新機能から特徴などiPhoneに関する最新ニュースを発信中!

iPhone ニュース iPhone7

iPhone7には、東芝とSanDiskが開発した3次元NANDフラッシュメモリが搭載される?

投稿日:

iPhone7には、東芝とSanDiskが開発した3次元NANDフラッシュメモリが搭載される?

Appleは、9月中旬に次世代iPhone(iPhone6s)をリリースすると見られていますが、早くも来年にリリースされるであろうiPhone7についての噂がサプライヤー筋から伝えられています。

今週、東芝と米SanDiskは、それぞれ48層積層プロセスを使用した256Gビット(32GB)の3ビット/セル3次元NANDフラッシュメモリを開発したこと発表しました。

新製品は、従来の2次元NANDフラッシュメモリに比べて、書き込み・消去の耐久性向上や書き込み速度の高速化、エネルギー効率の改善などが図られています。

15nmプロセス技術に基づいて構築された256Gビット3次元NANDフラッシュメモリは、現在使用可能な最密メモリの2倍の性能を持つようです。

新しいメモリ製品は、スマートフォン、タブレット、メモリカード、SSD、その他のデバイスで使用されることが予想されます。

同時に東芝は、256Gbitの3Dフラッシュメモリ「BiCS FLASH」の生産を発表しました。

iPhone 6のフラッシュメモリ、メインサプライヤーは東芝とSanDisk

東芝とSanDisk、そしてSK Hynixは、iPhone 6の主要なフラッシュメモリ供給メーカーでした。

東芝のプレスリリースは、新製品の潜在的なクライアントについて言及していませんが、東芝とAppleの需給関係が将来的にも成立している場合は、iPhone7に3次元NANDフラッシュメモリが搭載されることになるかもしれません。

東芝は、9月に「BiCS FLASH」のサンプル出荷を開始すると伝えています。

また、東芝の四日市工場の第5棟で製造を開始し、2016年前半に竣工予定の四日市工場新・第2製造棟でも生産を行う予定です。

参照元:BGR

-iPhone ニュース, iPhone7
-, ,

関連記事

iPhone6s用A9チップをSamsung、TSMC両社が製造開始

台湾メディア『Digitimes』は、Appleの製造パートナーであるSamsungとTSMCが、iPhone6sに搭載予定のA9チップを製造開始したと伝えています。 Appleは、最終段階でチップの …

Apple、2015年のiPhoneは4インチ モデルが登場か?流出したスケッチから判明される。

MacRumorsによると、Appleが2015年に発売する時期iPhoneには、4インチモデルが登場し、商品ラインナップが拡充されるのではないかと伝えています。 4インチという小型のフォームファクタ …

iPhone 6 Plus、RAM(メモリ容量)は1GBが濃厚

Appleから正式な情報が公開されていないため、様々な噂が流れているiPhone 6 / 6 PlusのRAM(メモリ容量)容量ですが、『MacRamous』は、以前に公開されたiPhoneのモニタリ …

iPhone6s Plusの曲がり検証動画が公開される

昨年、iPhone6 Plusの曲がり問題がユーザーからの報告により明らかになりましたが、YouTube上では、オーストラリアの『FoneFox』により、iPhone6s Plusを自力でベンドテスト …

中国でのiPhone販売がApple躍進の原動力に

先日Appleは、第2四半期の業績発表を行い、第2四半期としては過去最高のiPhone販売台数を記録したことを報告しました。 Apple、第2四半期の業績を発表。売上580億ドル、純利益136億ドルで …

iPhone 14 Pro&ProMax 新機能・スペックまとめ
iPhone 14&iPhone 14 Plus 新機能・スペックまとめ
iPhone SE(3rd) 新機能・スペックまとめ
iPhone 13 Pro&ProMax 新機能・スペックまとめ
iPhone 13&iPhone 13 mini 新機能・スペックまとめ
iPhone 12 Pro&ProMax 新機能・スペックまとめ
iPhone 12 mini 新機能・スペックまとめ
iPhone 12 新機能・スペックまとめ
iPhone SE(2nd)新機能・スペックまとめ
iPhone 11 Pro&ProMax 新機能・スペックまとめ
iPhone 11 新機能・スペックまとめ
iPhone XS & XS Max 新機能・スペックまとめ
格安SIM比較
ソフトバンク プリペイドカード(プリペイド携帯)購入