iPhone予約購入ガイド【最新情報】

最新iPhoneの発売日や予約状況、最新機能から特徴などiPhoneに関する最新ニュースを発信中!

iPhone ニュース iPhone7s iPhone8

有機ELディスプレイを搭載した5.8インチiPhoneのリリースは2017年か2018年?

投稿日:

Appleは、2018年、早ければ2017年にもiPhone 6 Plus / 6s Plusの画面サイズを超えた5.8インチモデルiPhoneをリリースすると噂されています。

5.8インチモデルiPhoneは、以前から噂されている有機ELディスプレイ(OLED)が搭載されると見られています。

レポートでは、有機ELディスプレイ(OLED)の主要サプライヤーは、『Samsung』となり、『LG』と『ジャパンディスプレイ』が後から参入すると説明されています。

最近では、『Samsung』は、将来のiPhoneに搭載する有機ELディスプレイを供給するために、70億ドルの巨費を投じていると報じられています。

さらに、最近のレポートでは、有機ELディスプレイの行動計画表から、2017年に前倒しで生産することも可能であると伝えられています。

有機ELディスプレイを搭載した5.8インチiPhoneがリリースされるのは、2017年か2018年であるといわれいますが、2017年リリースの場合の名称はiPhone 7s、2018年の場合はiPhone 8になることが予想されます。

参照元:macrumors

-iPhone ニュース, iPhone7s, iPhone8
-,

関連記事

磁石/金属を使用した付属品は、iPhone 6 Plusのカメラが誤動作する原因に

一部のユーザーから、iPhone 6 Plusのカメラ機能やNFC機能に問題が生じていると『9to5Mac』が報告しています。 磁石やアクセサリーの金属部分をデバイス本体に近づけると機能が損傷・損壊す …

新たなチップテストの結果は、Appleの主張を裏付ける内容に

先週、Appleは、iPhone6s/6s Plusに搭載されているTSMC製、Samsung製のA9チップの性能差が2~3%であることを主張しましたが、今週、その内容を裏付けるバッテリーテストの結果 …

Apple、2015年にiPhone6c(4インチモデル)をリリースする計画は白紙か?アナリストが伝える

画像元:SET Solution 昨年12月以来、Appleは、2015年後半にiPhone 6s / 6s Plusと並んで、低コストのエントリーモデルとしてiPhone 6c(4インチモデル)をリ …

iOS11がiPhone8で動作するイメージ画

画像元:The 90s Robot(youtube) 今年秋に正式版リリースとなる次期OS、iOS11などが発表になりましたが、ニュースサイト「iDrop News」にてiPhone8でiOS11が動 …

Apple、2020年度の新機種発表は9月ではなく10月か?

画像元:MacRumors Apple社は2020年第3四半期(4月〜6月)の業績発表の中で、Apple CFOであるLuca Maestri氏が次期iPhoneの発売時期について例年よりも遅れると正 …

iPhone 14 Pro&ProMax 新機能・スペックまとめ
iPhone 14&iPhone 14 Plus 新機能・スペックまとめ
iPhone SE(3rd) 新機能・スペックまとめ
iPhone 13 Pro&ProMax 新機能・スペックまとめ
iPhone 13&iPhone 13 mini 新機能・スペックまとめ
iPhone 12 Pro&ProMax 新機能・スペックまとめ
iPhone 12 mini 新機能・スペックまとめ
iPhone 12 新機能・スペックまとめ
iPhone SE(2nd)新機能・スペックまとめ
iPhone 11 Pro&ProMax 新機能・スペックまとめ
iPhone 11 新機能・スペックまとめ
iPhone XS & XS Max 新機能・スペックまとめ
格安SIM比較
ソフトバンク プリペイドカード(プリペイド携帯)購入
※本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています