iPhone予約購入ガイド【最新情報】

最新iPhoneの発売日や予約状況、最新機能から特徴などiPhoneに関する最新ニュースを発信中!

iPhone ニュース

Intelligent Energy、iPhone用水素燃料電池を開発!充電なしで1週間の駆動を可能に

投稿日:

Intelligent Energy、iPhone用水素燃料電池を開発!充電なしで1週間の駆動を可能に

英国誌『The Telegraph』によると、英国の電力技術会社『Intelligent Energy』は、充電なしで最大1週間の利用を可能とする水素燃料電池内臓のプロトタイプiPhoneを開発したと伝えています。

『Intelligent Energy』が特許を取得した燃料電池システムは、水素と酸素を化合し、科学反応させることで電気を生成する技術です。廃棄物は、水蒸気と少量の熱しか出さないというクリーンなエネルギーです。

同社は、UPPと呼ばれるモバイル用水素燃料電池を発売していますが、その燃料電池をiPhone6のサイズや形を変えることなく、既存のバッテリーパックと共に内蔵することを可能にしています。

燃料電池内蔵のプロトタイプiPhoneにおいて、水素ガスは、ヘッドフォンソケット経由で供給されるようです。

通常のiPhone6と比較して表面上の唯一の違いは、微細な水蒸気を逃がすための本体背面に空けられた穴だけです。

『Intelligent Energy』は、Appleと密接な協力関係にあるとみられていますが、同社の最高責任者 Henri Winand氏は、Appleと共同開発を行っているという噂についてコメントを拒否しました。

市販化が待たれる水素燃料電池

『Intelligent Energy』は、現在、カートリッジの販売価格について検討していると述べています。

同社幹部は、この技術により、年間3,000億ポンド(約56兆円)の市場価値があると試算しています。

同社は、市販化を視野に入れ、に水素燃料電池技術を用いたスマートフォン向け使い捨てカートリッジを開発している模様です。

水素燃料電池が商品化されれば、近い将来、スマートフォンの充電で悩むことがなくなるかもしれません。

参照元: The Telegraph

-iPhone ニュース
-

関連記事

知りたい!新型6.1インチ液晶iPhone9(仮)の最新情報!

画像元:GIGAZIN ここではApple本社で9月12日に行われる同社イベントにて、発表が予想されている新型のiPhoneは3種類のうち、新しく登場が予測されている『6.1インチ液晶画面』のiPho …

次期「iPhone 6」発売日は9月12日!?発表イベントは9月半ばに開催か?

9月19日が最有力とされていたiPhone 6の発売日ですが、ここに来て「発売日は9月12日になるのでは?」という新たな情報が入ってきました。 Business Insiderによると、過去2年間の傾 …

いよいよiPhoneXRが販売開始!本日開店のApple渋谷に1000人越えの長蛇の列!

本日ついに!Appleストアをはじめ、ソフトバンク、au、docomo、家電量販店などで、一斉に最新型『iPhone XR』の発売が開始されました! 特に11か月ぶりにリニューアルオープンとなった「A …

Apple、3月22日午前2時に発表イベントを開催

Appleは、3月21日に発表イベントを開催することを報道関係者に向けて招待メールで伝えています。開催時間は、これまでの発表イベントと同様、現地時間10時(日本時間 午前2時)からとなります。 招待メ …

『iPhone6』発売日は、やはり9月19日(金曜日)が濃厚

Appleは、9月9日に開催されるイベントのために、報道関係者に対して招待状を出したと伝えられていますが、では、iPhone 6が実際に店頭に並ぶのはいつなのでしょうか? 例年のスケジュールに基づけば …

iPhone 14 Pro&ProMax 新機能・スペックまとめ
iPhone 14&iPhone 14 Plus 新機能・スペックまとめ
iPhone SE(3rd) 新機能・スペックまとめ
iPhone 13 Pro&ProMax 新機能・スペックまとめ
iPhone 13&iPhone 13 mini 新機能・スペックまとめ
iPhone 12 Pro&ProMax 新機能・スペックまとめ
iPhone 12 mini 新機能・スペックまとめ
iPhone 12 新機能・スペックまとめ
iPhone SE(2nd)新機能・スペックまとめ
iPhone 11 Pro&ProMax 新機能・スペックまとめ
iPhone 11 新機能・スペックまとめ
iPhone XS & XS Max 新機能・スペックまとめ
格安SIM比較
ソフトバンク プリペイドカード(プリペイド携帯)購入
※本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています