iPhone予約購入ガイド【最新情報】

最新iPhoneの発売日や予約状況、最新機能から特徴などiPhoneに関する最新ニュースを発信中!

iPhone ニュース iPhone7

iPhone7、液体排出技術により防水仕様になる?Apple、特許申請で判明

投稿日:

iPhone7、液体排出技術により防水仕様になる?Apple、特許申請で判明

iPhone6sは、バックパネルの周囲にゴム製のガスケットシールを貼るなどの施策により、防水性能が向上しています。

Appleは、デバイスの水没、浸水などのアクシデントに対処するために、耐水性能の向上に興味を示しているようです。

米国特許商標庁に公開されたAppleの特許出願には、「開口部からの液体の放出」を可能にする技術の詳細が記載されています。

その概要としては、表面電荷を変化させることで疎水性を持たせ、スピーカーやマイクの穴から液体を噴出させるというものです。

Appleは現在、侵入する異物や液体を防止するために、デバイスの開口部の上に細かいメッシュのスクリーンを取り付けていますが、水没などで水にさらされた際には液体が侵入する可能性があります。

また、内外気温差と湿度によって結露が発生した場合にも水分がチャンバー内に蓄積する可能性もあります。

音響モジュールの内部に配置されたセンサーは、水分の存在を検出するために使用されます。

この技術は、トーン分析を通して作動するために、オンボードマイクロフォンのような既存の音響センサーに依存しています。

実際に液体が音響モジュールに入ったと判断した場合は、表面電荷は、チャンバー壁の内側を覆う導電性要素に適用されます。

Appleは、これらの導電性素子は、誘電体材料の保護層で覆われている点に注意しています。

最近の噂では、Appleは、防水・防塵機能を搭載した強化された次世代iPhoneを計画していると言われていますが、今回報じられた技術が実際に利用されるかどうかは不明です。

参照元:appleinsider

-iPhone ニュース, iPhone7
-,

関連記事

iPhone7は、薄いケースになりフラッシュカメラの突起とアンテナバンドがなくなる?リーク画像から判明

画像元:appleinsider Appleのケースサプライヤー『Catcher Technology』がリークした情報によれば、次世代フラグシップiPhone(iPhone 7)のリアケースには、大 …

Apple、第1四半期の記録的業績を発表。サムスンは減益を報告。

画像元:Wikipedia Appleの10~12月期決算は大幅な増収増益 Appleは、2015年第1四半期の収支報告において過去最高益を記録したことを発表しました。 Appleは、主にiPhone …

iPhone6s、6.9mmから7.1mmに厚みが増す? リーク図面により判明

画像元:Engadget日本版 『Engadget日本版』は、中国の信頼できる消息筋からiPhone6sの図面を入手したことを報じています。 リークされた図面から判明した点は、iPhone6sの厚みは …

iPhone7のカラー版CADイメージ画像流出!?

引用元@PhoneArena 今秋リリース予定のiPhone7のカラー版CADイメージ画像がリークされました! 見れば見るほどAppleの公式サイトで発表されたのではないかと思えるほど、リアルなカラー …

プレミアモデルと騒がれたiPhone Xがアップルストアから消えていた

iPhone XS/iPhone XS Max及びiPhone XRの発表に伴い、アップルの公式サイト「アップルストア」において、iPhone発売開始から10周年記念プレミアムモデルとして話題となり、 …

iPhone 14 Pro&ProMax 新機能・スペックまとめ
iPhone 14&iPhone 14 Plus 新機能・スペックまとめ
iPhone SE(3rd) 新機能・スペックまとめ
iPhone 13 Pro&ProMax 新機能・スペックまとめ
iPhone 13&iPhone 13 mini 新機能・スペックまとめ
iPhone 12 Pro&ProMax 新機能・スペックまとめ
iPhone 12 mini 新機能・スペックまとめ
iPhone 12 新機能・スペックまとめ
iPhone SE(2nd)新機能・スペックまとめ
iPhone 11 Pro&ProMax 新機能・スペックまとめ
iPhone 11 新機能・スペックまとめ
iPhone XS & XS Max 新機能・スペックまとめ
格安SIM比較
ソフトバンク プリペイドカード(プリペイド携帯)購入
※本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています