iPhone予約購入ガイド【最新情報】

最新iPhoneの発売日や予約状況、最新機能から特徴などiPhoneに関する最新ニュースを発信中!

iPhone ニュース iPhone7

iPhone7、液体排出技術により防水仕様になる?Apple、特許申請で判明

投稿日:

iPhone7、液体排出技術により防水仕様になる?Apple、特許申請で判明

iPhone6sは、バックパネルの周囲にゴム製のガスケットシールを貼るなどの施策により、防水性能が向上しています。

Appleは、デバイスの水没、浸水などのアクシデントに対処するために、耐水性能の向上に興味を示しているようです。

米国特許商標庁に公開されたAppleの特許出願には、「開口部からの液体の放出」を可能にする技術の詳細が記載されています。

その概要としては、表面電荷を変化させることで疎水性を持たせ、スピーカーやマイクの穴から液体を噴出させるというものです。

Appleは現在、侵入する異物や液体を防止するために、デバイスの開口部の上に細かいメッシュのスクリーンを取り付けていますが、水没などで水にさらされた際には液体が侵入する可能性があります。

また、内外気温差と湿度によって結露が発生した場合にも水分がチャンバー内に蓄積する可能性もあります。

音響モジュールの内部に配置されたセンサーは、水分の存在を検出するために使用されます。

この技術は、トーン分析を通して作動するために、オンボードマイクロフォンのような既存の音響センサーに依存しています。

実際に液体が音響モジュールに入ったと判断した場合は、表面電荷は、チャンバー壁の内側を覆う導電性要素に適用されます。

Appleは、これらの導電性素子は、誘電体材料の保護層で覆われている点に注意しています。

最近の噂では、Appleは、防水・防塵機能を搭載した強化された次世代iPhoneを計画していると言われていますが、今回報じられた技術が実際に利用されるかどうかは不明です。

参照元:appleinsider

-iPhone ニュース, iPhone7
-,

関連記事

【噂】カラフルな4インチモデル「iPhone6c」は来年2月にリリースされる?

画像元:flickr リーズナブルでサイズの小さいiPhoneを希望している人にとっては朗報かもしれません。 今回、iPhone5cの後継モデルとなる新たな4インチモデルiPhoneに関する噂が入って …

急速な円安が影響、『iPhone6』1万円以上値上がりへ

アップルオンラインストアのiPhone 6とiPhone 6 Plus(SIMフリー版)の販売価格が値上がりしました。 この値上がりの原因は、ここ数週間で、為替が急速に円安に動いたことが影響したものと …

iPhone7にオトナ向けの渋い新カラー『ダークブルー』登場?

画像元Martin Hajek これまでiPhoneシリーズにはブラックの設定がなかったためか、iPhone5sで追加されたスペースグレイは以降のシリーズであるiPhone6、iPhone6s、iPh …

やはり本命は『iPhone X』?iPhone8より人気か?

参照元:Apple これまで、iPhoneの新機種の発売日には、店舗前に長蛇の列が出来、人によっては発売日から2か月待ちで手元に届く…なんてこともありましたが、先月発売された『iPhone 8』『iP …

Apple、2015年にiPhone6c(4インチモデル)をリリースする計画は白紙か?アナリストが伝える

画像元:SET Solution 昨年12月以来、Appleは、2015年後半にiPhone 6s / 6s Plusと並んで、低コストのエントリーモデルとしてiPhone 6c(4インチモデル)をリ …

iPhone 14 Pro&ProMax 新機能・スペックまとめ
iPhone 14&iPhone 14 Plus 新機能・スペックまとめ
iPhone SE(3rd) 新機能・スペックまとめ
iPhone 13 Pro&ProMax 新機能・スペックまとめ
iPhone 13&iPhone 13 mini 新機能・スペックまとめ
iPhone 12 Pro&ProMax 新機能・スペックまとめ
iPhone 12 mini 新機能・スペックまとめ
iPhone 12 新機能・スペックまとめ
iPhone SE(2nd)新機能・スペックまとめ
iPhone 11 Pro&ProMax 新機能・スペックまとめ
iPhone 11 新機能・スペックまとめ
iPhone XS & XS Max 新機能・スペックまとめ
格安SIM比較
ソフトバンク プリペイドカード(プリペイド携帯)購入
※本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています