iPhone予約購入ガイド【最新情報】

最新iPhoneの発売日や予約状況、最新機能から特徴などiPhoneに関する最新ニュースを発信中!

iPhone ニュース

iPhone6 4.7インチ・5.5インチモデルのバッテリー容量が判明か?

投稿日:

iPhone6 4.7インチ・5.5インチモデルのバッテリー容量が判明か?

iPhone 6 5.5インチモデルのバッテリー

iPhone 6のバッテリー容量について、新たな情報がリークされました。

iPhone 6のバッテリー容量は、従来のものに比べても大型化されるものと考えられています。

iPhone 6は、ディスプレイサイズが大型化し、チップのクロック数も現行モデルの倍になると言われています。

ディスプレイサイズが大型化することは、必然的に本体サイズも大きくなるため、それに応じてバッテリー容量も大容量化されるのは確実とみられています。

台湾のApple Dailyが、リークしたとされる5.5インチモデルのバッテリモジュールは、2915mAhであるとしています。

一方、4.7インチモデルについては、フランスのNowhere Elseが1810mAhになると伝えています。

現行モデルのiPone 5s(4インチ)は、バッテリー容量は1570mAhなので、4.7インチモデルとサイズ比で考えた場合1844.75mAhとなるため、1810mAhという予想される数字は、ほぼサイズ分の容量増加になります。

容量が増加されれば、バッテリー稼働時間が伸びる可能性もありますが、ディスプレイの大型化と新型プロセッサが搭載されるなど電力消費も増加することが予想されるため、バッテリー稼働時間は実質iPhone 5sと同等程度となるとの見方もあります。

また、先日、iPhone 6 4.7インチモデルのバッテリー容量が2100mAhになるという情報が流れましたが、これは発信者が情報源を明らかにしていないなど、情報の正確性に欠けると見られており、誤報である可能性が高いようです。

参照元:MacRumors

-iPhone ニュース
-,

関連記事

サムスン、iPhone6sのためのLPDDR4 DRAMを供給開始へ

韓国紙『Korea Times』は、情報筋からの話により、サムスンは次世代iPhoneとLG G4のためのDRAMメモリチップを供給するために、AppleとLGとの取引に署名したと報じました。 数十億 …

Apple、SamsungとTSMCに対し、iPhone6sに搭載されるA9チップの価格引下げを要求か?

新たなレポートにより、Appleは、SamsungとTSMCに対しA9チップを低価格で提供するよう要求していることが判明したと『Appleinsider』は報じています。 『Appleinsider』 …

Samsung、iPhone 6sとの直接対決を回避し、Galaxy Note 5を8月中旬に発表か?

『The Wall Street Journal』によれば、Samsungは、9月に開催予定のApple基調講演との競合を避けるために、一ヵ月前倒しとなる8月中旬にGalaxy Note 5を発表する …

11月3日に予約なしでも『iPhone X』が手に入る?

Appleが、初代iPhoneの発売から10周年目となる記念として、プレミアムモデル『iPhone X』を、2017年10月27日16時01より予約受付を開始し、11月3日から発売すると発表しています …

Apple、iPhone6/6Plus用の純正Lightningドックを発売

画像元:flickr – frankieleon Appleは、iPhone6とiPhone6 Plusの両方に互換性を持つ、純正Lightningドックを発売しました。 従来のLight …

iPhone 14 Pro&ProMax 新機能・スペックまとめ
iPhone 14&iPhone 14 Plus 新機能・スペックまとめ
iPhone SE(3rd) 新機能・スペックまとめ
iPhone 13 Pro&ProMax 新機能・スペックまとめ
iPhone 13&iPhone 13 mini 新機能・スペックまとめ
iPhone 12 Pro&ProMax 新機能・スペックまとめ
iPhone 12 mini 新機能・スペックまとめ
iPhone 12 新機能・スペックまとめ
iPhone SE(2nd)新機能・スペックまとめ
iPhone 11 Pro&ProMax 新機能・スペックまとめ
iPhone 11 新機能・スペックまとめ
iPhone XS & XS Max 新機能・スペックまとめ
格安SIM比較
ソフトバンク プリペイドカード(プリペイド携帯)購入
※本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています