iPhone予約購入ガイド【最新情報】

最新iPhoneの発売日や予約状況、最新機能から特徴などiPhoneに関する最新ニュースを発信中!

iPhone ニュース iPhone6s

サプライチェーンは、次期iPhoneに4インチモデルが登場するという噂を否定

投稿日:2015年1月6日 更新日:

サプライチェーンは、次期iPhoneに4インチモデルが登場するという噂を否定

画像元:Wikipedia

以前より、2015年に登場予定の次期iPhoneには4インチモデルが登場するのではないかと言われていますが、Appleのサプライチェーンはそれを否定しています。

中国サイト「Feng.com」は、関係筋からこのようなデバイスの兆候を確認していないと伝えています。

Feng.comのソースでは、Appleのクパチーノ本社は、2015年にリリースするための次期iPhone 4インチバージョンの注文をサプライチェーンに対して、まったく出していないと主張しています。

使い勝手の良さから、4インチを望む声も根強い

iPhone6 / 6 Plusは、高い購買力に支えられリリース後の数ヶ月間で、好調に売り上げを伸ばしました。

しかし、一部のユーザーは、過去数年のモデルで見られた、より小さな4インチディスプレイを嗜好し続けています。

サプライチェーンは噂を否定

Appleのサプライチェーンであるウェイ・フォン・ネットワークは、次期iPhone 6sの4インチディスプレイに関する噂は、誇大宣伝であるとクレームをしたと伝えられています。

サプライチェーンの関係筋によれば、Appleは、サプライチェーンに対し、iPhoneの4インチモデルを発注していないと伝えているようです。

先月の台湾メディアによる追跡調査レポートから、次期iPhoneの4インチモデルに関する噂は、アナリストを含むその他数人の関係者により取り上げられました。

しかし、それらのレポートが、実際にどれくらい独立し信頼性のあるものであるかは不明です 。

そのため、4インチモデルの存在を支持する声は、これまでのところ非常に少ないものであると言えます。

参照元:MacRumors

-iPhone ニュース, iPhone6s
-, ,

関連記事

Apple、第1四半期決算を報告 iPhone6s、堅調な売上げを記録

画像元:flickr – Paulo Montenegro 1月26日(米国時間)、Appleは2016年度の第1四半期決算を発表しました。 昨年9月にリリースされたiPhone6s / …

超薄型「iPhone Air」の洗練されたコンセプト動画が公開される

画像元:SET Solution Appleが次世代iPhoneをリリースするまで約4ヶ月となり、Appleの2015年iPhone計画についての詳細な情報が報告され始めています。 また、同時に優秀な …

iPhone 8 / iPhone 8 Plusを予約するなら

参照元:Apple EVENTS Appleの新社屋に併設された「Steve Jobs Theater(スティーブ・ジョブズ・シアター)」にて、現地時間2017年9月12日午前10時(日本時間9月13 …

【WWDC2022開催】まとめ

画像元:apple   Apple社は日本時間2022年6月7日午前2時から、Appleの世界開発者向けカンファレンス「WWDC 2022」をオンラインイベントとして開催しました。 Appl …

Apple、GT社と和解、サファイア製造工場は停止へ

今日未明、GTアドバンストは、正式にAppleとの和解を発表しました。 両者は、協力関係を解消し、サファイア製品の製造を終了することで合意に達しました。 GTアドバンストは今後、サファイア製品自体の製 …

iPhone 14 Pro&ProMax 新機能・スペックまとめ
iPhone 14&iPhone 14 Plus 新機能・スペックまとめ
iPhone SE(3rd) 新機能・スペックまとめ
iPhone 13 Pro&ProMax 新機能・スペックまとめ
iPhone 13&iPhone 13 mini 新機能・スペックまとめ
iPhone 12 Pro&ProMax 新機能・スペックまとめ
iPhone 12 mini 新機能・スペックまとめ
iPhone 12 新機能・スペックまとめ
iPhone SE(2nd)新機能・スペックまとめ
iPhone 11 Pro&ProMax 新機能・スペックまとめ
iPhone 11 新機能・スペックまとめ
iPhone XS & XS Max 新機能・スペックまとめ
格安SIM比較
ソフトバンク プリペイドカード(プリペイド携帯)購入
※本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています