iPhone予約購入ガイド【最新情報】

最新iPhoneの発売日や予約状況、最新機能から特徴などiPhoneに関する最新ニュースを発信中!

iPhone ニュース iPhoneX

手に入れるならどっち?「iPhone X」は「iPhone 8」とココが違う!

投稿日:

手に入れるならどっち?「iPhone X」は「iPhone 8」とココが違う!

11月3日にはいよいよ『iPhone X』が発売となり、予約した多くのユーザーが手にすることになりますね。

世界規模で人気沸騰中の『iPhone X』ですが、先にでた『iPhone 8』との違いが分からないから、『iPhone X』が買いなのかそうじゃないのか判断できずに予約を見送っている人がまだまだいるようです。

なので、一度『iPhone X』と『iPhone 8/8 Plus』の機能を簡単におさらいしてみようと思います。

iPhone Xはここが違う

  • 5.8型有機ELディスプレイが全面化
  • 70.9cmx143.6cmの持ちやすいサイズ
  • カメラレンズ性能UP、ポートレートモード搭載
  • 枠外にあった丸いホームボタンが撤廃、「Face ID」で認証
  • スワイプやフリック、ダブルタップで操作
  • 連続通話21時間/音楽再生最大60時間 など
  • 『iPhone X』はプレミアムモデルとして記念発売されるため、その価格は約12万~14万と随分高い設定となりましたが、『iPhone 8』との価格差を体感できる新機能が満載となっております。

    まずはすでに発売されている『iPhone 8』を店頭で試用体験しても良いかもしれませんね。

    参照元:週刊アスキー

    -iPhone ニュース, iPhoneX
    -,

    関連記事

    【噂】Apple、iPhone6c(4インチモデル)を含む3モデルを今年リリースする?

    2GBのRAMと、AppleWatchに採用された『Force Touch』機能が搭載されると噂されているiPhone6s/6s Plusですが、今回、iPhone6sに関する新たな噂が伝えられました …

    Apple、チップ開発・生産拠点をイスラエルに?今後、単独生産もあり得るか?

    Appleの最高経営責任者(CEO)Tim Cook氏は、イスラエルの北テルアビブにある同社の新オフィスの開所式に出席したことを、『The Wall Street Journal』が報じています。 A …

    『iPhone 6』香港から価格がリークされる!128GBモデルの発売はなし!?

    Android端末に関する最新の噂やリーク情報を良く報じている『TK Tech News』が、香港でのiPhone 6の価格が掲載されている表を撮影した画像を公開しました。 公開された価格表を日本円に …

    AppleWatchの供給元は、LG有機ELディスプレイ。iPhone6sは、16GBが廃止され32GBがベースモデルに?

    新たな情報により、Appleは、2015年iPhoneフラッグシップモデルに32GBストレージを提供することを示唆しています。 また、次期iPhoneの大規模生産を前に、Apple初のスマートウォッチ …

    iPhone XS & iPhone XS Maxのタッチ&トライムービー

    米アップルは9月12日のスペシャルイベント会場にて、『iPhone XS & iPhone XS Max』の実機をタッチ&トライコーナーとして設置し、メディア関係者が自由に触れて撮影した実機の動画が、 …

    iPhone 14 Pro&ProMax 新機能・スペックまとめ
    iPhone 14&iPhone 14 Plus 新機能・スペックまとめ
    iPhone SE(3rd) 新機能・スペックまとめ
    iPhone 13 Pro&ProMax 新機能・スペックまとめ
    iPhone 13&iPhone 13 mini 新機能・スペックまとめ
    iPhone 12 Pro&ProMax 新機能・スペックまとめ
    iPhone 12 mini 新機能・スペックまとめ
    iPhone 12 新機能・スペックまとめ
    iPhone SE(2nd)新機能・スペックまとめ
    iPhone 11 Pro&ProMax 新機能・スペックまとめ
    iPhone 11 新機能・スペックまとめ
    iPhone XS & XS Max 新機能・スペックまとめ
    格安SIM比較
    ソフトバンク プリペイドカード(プリペイド携帯)購入
    ※本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています