iPhone予約購入ガイド【最新情報】

最新iPhoneの発売日や予約状況、最新機能から特徴などiPhoneに関する最新ニュースを発信中!

iPhone ニュース iPhone6s

Apple、2015年のiPhoneは4インチ モデルが登場か?流出したスケッチから判明される。

投稿日:2014年12月8日 更新日:

Apple、2015年のiPhoneは4インチ モデルが登場か?流出したスケッチから判明される。

MacRumorsによると、Appleが2015年に発売する時期iPhoneには、4インチモデルが登場し、商品ラインナップが拡充されるのではないかと伝えています。

4インチという小型のフォームファクタは、AppleがiPhone6 / 6 Plusという大画面端末が導入された時に失った、片手で操作できるという従来の利用しやすさを取り戻すだろうと推測しています。

サプライチェーンのソースでは、新たなiPhoneは、女性ユーザーをターゲットとして4インチの小型モデルが復活することを示唆しています。

また、一部の国、地域では現在も販売されているiPhone5cですが、2015年のラインナップリストからは外れるのではないかと指摘されています。

しかし、4インチのiPhone5Sはローエンドの製品として2015年のラインナップに残るのではないかと示唆しています。

今年は、4インチモデルが発売されることはありませんでしたが、iPhone 6 の4.7インチモデルと、iPhone 6 Plusの5.5インチモデルという2つのモデルが登場しました。

iPhone6 Plusは、過去3カ月で大型スクリーン搭載スマートフォンの売上高の41%を占め、活況するファブレット市場の中でも大きな地位を保持しています。

今回、リークされたスケッチですが、例年であればサプライチェーンからの情報がリークされるのは、年が明けてからというのが通常であるため、今回のリーク情報は信憑性に欠けるのではないかというのが大筋の見方です。

参照元:MacRumors

-iPhone ニュース, iPhone6s
-, ,

関連記事

Apple、iPhone6発表イベントをライブ配信!日本時間で9月10日午前2時から

Appleは、9月9日火曜日(日本では9月10日)に待望のiPhone 6発表イベントを開催することが決定していますが、その内容をライブ配信することを予定しているようです。 Apple 配信サイト 配 …

iPhone XRの予約開始間近!6色展開のXR人気カラーランキング!

iPhone XS/iPhone XS Maxの2機種が9月に発売され、いよいよ10月19日(金)16時より待望の新型iPhone3機種目である『iPhone XR』の予約がスタートします! iPho …

ソフトバンク、 「のりかえ下取りプログラム」開始!他社の携帯電話を最大43,200円で下取り

ソフトバンクモバイル株式会社は、他社からの乗り換え(MNP)で「スマ放題」に加入すると、他社の携帯電話を最大43,200円で下取りする「のりかえ下取りプログラム」を、2014年9月19日から10月31 …

iPhone6sを分解した結果、やはりバッテリー容量は1715mAhと判明

本日、発売されたiPhone6s / 6s Plusですが、『iFixit』は、iPhone6sを分解した写真をサイト上およびTwitter上で公開しています。 iPhone6sは、Tapticエンジ …

iPhone X(アイフォーンテン)を予約するなら

参照元:Apple EVENTS Appleの新社屋に併設された「Steve Jobs Theater(スティーブ・ジョブズ・シアター)」にて、現地時間2017年9月12日午前10時(日本時間9月13 …

iPhone 14 Pro&ProMax 新機能・スペックまとめ
iPhone 14&iPhone 14 Plus 新機能・スペックまとめ
iPhone SE(3rd) 新機能・スペックまとめ
iPhone 13 Pro&ProMax 新機能・スペックまとめ
iPhone 13&iPhone 13 mini 新機能・スペックまとめ
iPhone 12 Pro&ProMax 新機能・スペックまとめ
iPhone 12 mini 新機能・スペックまとめ
iPhone 12 新機能・スペックまとめ
iPhone SE(2nd)新機能・スペックまとめ
iPhone 11 Pro&ProMax 新機能・スペックまとめ
iPhone 11 新機能・スペックまとめ
iPhone XS & XS Max 新機能・スペックまとめ
格安SIM比較
ソフトバンク プリペイドカード(プリペイド携帯)購入
※本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています